築古物件を購入する時の注意点は?メリットとデメリットを解説!

築古物件 購入メリット 賃貸経営マニュアル

スポンサードリンク




初めて築古物件を購入してみようと思ってるけど、購入する際の注意点とかってあるのかな?

何かあれば知りたい。

築古物件のメリット、デメリットも合わせて知れたら嬉しい。と思っていませんか?

その疑問にこの記事ではお答えします。

 

築古物件を購入する際の3つの注意点と対策

スポンサードリンク

築古物件を購入する際は3つのことに注意してください。

この注意点を気にしないと赤字になる可能性が高くなるのでしっかりと確認しましょう。

 

1つ目は、

金融機関からの融資を受けづらい。

築古物件は金融機関からの評価が低くなる傾向があります。

金融機関からの評価が低いため金利の条件が悪くなったり、融資の期間が短くなったりすることがあるのである程度現金が減る覚悟して購入する必要がありそうです。

 

2つ目は、

購入後に重大な欠陥が見つかることがある。

住居者さんが入っていて事前に部屋が確認できなかったり、前のオーナーが気づいていない欠陥があることもあります。

退去者が出て初めて大きな欠陥に気づいたり、定期修繕をした時に大きな欠陥が発覚したりして、なおすのにかなりの金額がかかることもあります。

 

3つ目は、

退去者が出ると次の入居者が見つかりにくい。

やはり築年数が経っていると入居を希望する人も家賃次第ですが、減ってきてしまいます。

入居者が入らないとなると、家賃収入が減ってしまうので思っていた利益が入らないなんてことも考えられます。

 

築古物件 危険

この注意点に対して対策を紹介します。

1つ目は、

自分自身で周辺地域の家賃相場を確認する

家賃相場を確認して購入しようとしている物件の家賃が安いのか高いのかを知っておくことで、今の収益率をこのまま維持できるのか調べることができます。

もし家賃が相場と比べて高かったら退去者が出たら家賃を下げないと入居してもらえない可能性が高いので今後のことも考えてリサーチしておきましょう。

 

2つ目は、

手元に資金をたくさん用意しておく。

手元にたくさんの資金を用意しておくことで突然の出費に備えましょう。

築古物件は新規の入居者が入りにくかったり、いきなり修繕が必要になる可能性があるので手元に資金があると突然の出費にも対応できます。

 

3つ目は、

購入前にシュミレーションをしっかりしましょう。

シュミレーションをすることで購入した後の不安をできる限り少なくしましょう。

退去者が出たら大体このぐらい家賃を下げたら入居者が入りそうだな。

修繕費はこのぐらい用意しておいた方が安心できそうだな。

など考えられるリスクをリストにまとめて、どうすればいいのかを考えることで購入した後も安心できます。

 

築古物件を購入するメリット

築古物件

築古物件を購入するメリットは3つあります。

 

1つ目は、

物件価格が安くなるので表面利回りが上がる。

新築よりも物件価格が安くなるので利回りが必然的に高くなります。

表面利回りは経費などは計算されてないので購入する際は、表面利回りだけでなく実質利回りも一緒に検討してください。

 

 

2つ目は、

物件の収益性がわかりやすい。

もともと入居者がいる物件だとどのぐらいの利益が出るのか簡単に計算することができます。

退去者が出ない限りはずっと購入した時の利益のままになるので安心して購入できます。

 

3つ目は、

経年劣化による不動産価格の低下があまりない。

もともと年数がたっているのでそこから年数がたってもあまり値段が下がりません。

もし不動産を売ろうと思ったときに買った時の価格より少しだけ低い金額で売ることになるので、不動産の売買による損を少なくすることができます。

 

まとめ

築古物件 メリット

築古物件を購入する際はメリット、デメリットがあるのでしっかりと比べた上で検討しましょう。

購入する際はシュミレーションを丁寧におこなってリスクをできる限り軽減させましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございます。