不動産投資における経費領収証の保管方法やまとめ方

不動産投資 知識 初めての不動産投資

スポンサードリンク




不動産投資において、共用灯の交換や飲食など

経費領収証の保管方法やまとめ方について

書いてみました。

 

 

年末になって面倒になるのが、経費領収証の整理ですよね。

とりあえず領収書を無造作に保管すると後から整理するのに
かなりの時間がかかってしまいます。

そんなあなたに、領収書の保管方法やまとめ方について
記事をかいてみました。

 

 

経費領収証の保管方法やまとめ方

領収書の保管方法やまとめ方ですが、

・日付順に並べて重ねる

・現金払いかクレジットカード払いかで分ける

・月ごとに封筒に入れるなどして整理する

不動産投資利回り

 

いつもとりあえず、領収書を保管しているという方は
年末年始に領収書の整理にかなり時間がかかっているはず。

それを税理士さんや会計士さんにやらせている方もいるかもしれませんが
基本的には、自分で整理しておくほうがお金の流れやいくら使ったなど
自分が把握しやすいので、整理するのがおすすめです。

領収書の整理方法ですが、基本的には

その都度、整理する ことです。

日付順に保管するのはもちろんですが、月ごとに
銀行の封筒などに現金で支払ったものとクレジットカードで
支払ったものに分けていれます。

付せんなどに平成29年12月現金と書いて
付せんの下に日付順(上から月初め、下にいけば月末)に
重ねて大きなクリップなどでまとめます。

クレジット払いの領収書も現金と同様にまとめます。

 

封筒に入れる前には、何の現場で何に使ったかを
領収証にボールペンなどで明記しておくといいでしょう。

後で書こうとすると大変ですし、何に使ったかを
忘れてしまって思い出せない・・・などになりかねません。

具体的には、〇〇アパート 〇〇号室
部屋の照明器具設備として購入

このように書いておくことで、後から見ても分かりやすいですし
設備表を作っている方でも簡単に後からでも追加できます。

 

あと、食事やお歳暮お中元などのお菓子の領収証ですが
食事の場合には、誰と行ったのかや人数を明記、お菓子などの差し入れは
差し入れ先の会社名や担当者などを明記しておくといいです。

年末年始に数日かけて領収書をまとめている方は、日頃から
上記のようにして保管することで、月ごとに自動的に整理整頓ができるので
確定申告時期にも慌てずにすみます。

税理士さんや会計士さんにも喜ばれることと思いますよ♪