不動産投資をする時にすぐに実行したいと思っても不動産をよく知らないと、投資に失敗したり、経営が上手くいかなかったりします。
そんな今から自分で独学で勉強したい方に参考になる勉強方法をご紹介します。
具体的な勉強をご紹介する前に大事なポイントを言います♪
不動産投資で大切なこと
先見性を持つ
安く仕入れる
行動すること
不動産投資は、数百万から数千万円の投資金額になります。
投資するには、不動産を購入しないといけないので、仕入れを安くする必要があります。
不動産投資を失敗した人の多くは
仕入れ意識が少ないためにコスト経費と収入のバランスが崩れてしまい
その結果、支払いが出来なくなるというケースです。
安く仕入れることも大切ですが、先見性を持つことも必要です。
具体的には
市場が10年後にはどうなっているのか?
家賃の減額率はどのぐらいなのか?
空室率は、どのぐらいなのか?
基本的に誰も10年後にどうなっているか?なんてハッキリ言って分かりません!
ただ、予想することは出来ます。
総務省統計局サイトにある将来の人口や世帯数の統計情報を見たり、投資物件近くの土地の地価や空き地、平面駐車場の割合などを参考にして
将来の新築着工を予想して、家賃減少率やリスクを自分なりに仮想定します。
ポイントは、予想は厳しめにすること!
楽観に予想しているとすぐに想定外な費用や経費がかかり、収支バランスが崩れる可能性が高くなります。
結局、不動産投資はリスクが高いの?
不動産投資は、リスクがあります・・・が・・・
しっかり勉強することでリスクを回避することが出来ます!
でも自分で勉強するなんてよく分からないし、時間もかかるし
そんなあなたにピッタリの不動産投資教材があります♪
入居付けから滞納、不動産投資経営までが勉強できるDVDもついているので、マニュアルだけではどうも苦手っていう方にもオススメです。